プロジェクター購入計画

最近の楽しみは、自分の部屋をどう快適にするかを考えること。
特に気になっているのが、プロジェクターの「アラジン マルカ」です。壁から24cmの超単焦点のプロジェクターで、部屋の壁いっぱいに映像を映せるという話を聞いてから、ずっと欲しいと思っています。
普段は仕事から帰ってきて、夕食をとりながらスマホやノートパソコンで映画やドラマを見ています。でもやっぱり小さな画面では迫力がなく、せっかくの一人暮らしなのに「もっと贅沢な時間を過ごしたいな」と思うことが増えてきました。アラジンマルカがあれば、大画面で映画を楽しむだけでなく、音楽やYouTube、ゲームまで迫力ある映像で味わえるのではないかと想像してしまいます。
ただ、やはりネックになるのは価格です。家電量販店や通販サイトでチェックすると、なかなか高額・・・
正直なところ、月々の生活費を考えるとすぐに手を出せる値段ではありません。一人暮らしは家賃や食費、光熱費に加えて、友人との外食や趣味の出費もあるので、どうしても「本当に必要なのか?」と自分に問いかけてしまいます。
それでも、アラジン マルカを設置した部屋で、リラックスしながら大画面で映画を見る姿を想像すると、やっぱり欲しいという気持ちは消えません。生活をより豊かにしてくれるアイテムは、単なる家電以上の価値があるのかもしれないとも思います。
いまは「思い切って買うべきか」「もう少し待つべきか」と悩んでいるところです。安い買い物ではないからこそ、買った後の満足度も高いだろうと期待しています。一人暮らしの部屋をもっと快適にするために、近いうちに決断する日が来そうです。